
俳優になるにはとにかく大事なのはいち早くオーディションを受けて、自分の可能性を世の中に見て貰う事です。
どの年代であろうが、これを見てる今があなたの一番若い時です。
であれば、少しでもチャンスを広げるために少しの勇気を出して、人気のオーディションに応募しましょう。
無料でなおかつスマホやpcからネット応募できるところだけをピックアップしています。
50代俳優オーディション3選【50歳以上】シニア俳優オーディションおすすめ
50代、50歳以降でも募集のある俳優オーディションを3つピックアップしています。
どれも芸能界とパイプが強く、また40代の採用に力を入れているオーディションだけをランキング化しました。
スマホやpcなどネットでエントリーできるのでまずはエントリーしてあなたの可能性を広げましょう。
1位テアトルアカデミー*当サイト1番人気
テアトルアカデミーと言えば言わずと知れた大手芸能事務所です。
卒業、所属タレントで言えば、
・鈴木 福
・谷 花音
・小林 星蘭
・本仮屋ユイカ
・脇 知弘
・本田 望結
など名だたる俳優、女優、タレント、歌手、アイドルを輩出しています。
子役や赤ちゃんモデルといった印象が強い養成所、事務所でありますが20代、30代、40代、50代、60代以降のシニアと幅広く受け入れがあり、テレビ出演実績も他を寄せ付けない多さなのが特徴です。
月間平均で在籍者の出演者が1,500名以上もいるので、「いざオーディションに受かっても活躍できるか心配・・・」という方も安心です。
また、このご時世で直接オーディションを受けに行くのが不安という方でもオンラインオーディションもあります。
もちろんオーディション料は無料!
スマホやpcなどのネットから簡単応募できるので、腕試しとして受ける方も多いです。
50代でオーディションを受ける方ならまず受けておいて間違いないオーディションです。
2位キャストパワーネクスト
キャストパワーネクストも年齢層、そして募集ジャンルも広い事務所として有名です。
在籍タレントとしても、
・大島さと子
・遠野なぎこ
・岡田理江
・高杉亘
・黒田福美
といった実力派俳優が名を揃えています。
募集年齢も10代、20代、30代、40代、50代、60代以降のシニアといったように幅広いオーディションが行われています。
募集部門も俳優、女優、モデル、歌手、声優,、エキストラなど幅広いのが特徴です。
こちらも1位のテアトルアカデミーと並べて、50代が安心してオーディションを受けられる芸能スクールです。
3位ホリプロ
ホリプロと言えば説明がいらないぐらい有名ですね。
所属タレントも
・綾瀬はるか
・深田恭子
・向井理
・設楽統
・藤原竜也
と凄いメンバーが並びますね・・・
とはいえやはりオーディションは最難関。
ストレートでなく移籍で入られる方も多いですね。
なので最初に受けるオーディションとしては少しハードルが高すぎるかもしれません。
また募集オーディションも不定期で行われるので、一度大きなオーディションに挑戦したいという人はチェックしておいても良いかもしれません。
シニアタレントの収入ってどれくらいなの?
50代といえばまだまだ現役で、シニアタレントと呼ぶには早いかもしれません。
とはいえ、「どれくらい収入があるんだろう?」と考える人もいますよね。
仕事の大小によりますが、例えばエキストラのような仕事であれば、大体
時給換算で1,000円あるかないか
程度だと言われています。
そもそもがお金目的で参加される方が少ないので、むしろ良いぐらいかもしれませんね。
ただ本気でやられている方であれば例えばバラエティー番組などの再現ドラマなどの仕事があります。
そうなると数千円から数万円といったように額が上がっていきます。
更に連続ドラマにレギュラーとして何かしらの役になってくると1話あたりで5万円近くといったギャラが入ってくるようになります。
この辺りまでくるとシニアといった位置づけ関係なしの立派なプロの俳優なので、これぐらいの金額になるのは当たり前かもしれませんね^^
遅咲き芸能人
巷では子役や幼少期から芸能界に入り下積みを積んで俳優などデビューされる方もいます。
ですがもちろん、大学生や、20代そして30代、40代、50代から俳優になった人はもちろんいます。
一般人から芸能人になったという人もいますね。
このように、デビューが遅いという人がいれば勇気づけられますよね。
ここではそんな一部ではありますが、遅咲きのデビューが遅い芸能人を紹介します。
30歳以降から女優になった人
吉田羊
吉田羊さんは今やドラマや映画に引っ張りだこですよね。
主役級から主役を支える役まで有名作品に出ている事が当たり前になっている大女優です。
でもそんな吉田羊さんも遅咲きの女優の一人です。
年齢は非公開となっています、おそらく30歳以降に活躍されたという説がネット上でも多いです。
苦労人だったというのは想像がつかないほど美しいですね!!
吉瀬美智子
吉瀬美智子さんも女優業をスタートさせたのが、何と32歳。
それまでモデル業をされていたとはいえ、あまり知られてもいない感じだったのではないでしょうか?
もはや女優っていうイメージしかありませんよね。
30代から女優になれる。と勇気を湧かせてくれる存在です。
社会人から俳優になった人
役所広司
もうまさに俳優。
俳優界の大御所オーラ満載の役所広司さんですが、実は彼も芸能人から俳優になった一人です。
もともとは公務員をやっていたそうです。
名前の由来も、役所勤めだったというところから役所という芸名がついたそうです。
これだけの名俳優も公務員でもしかしたら埋もれていたと考えると、人生ってわからないものですね。
佐藤二郎
今や名脇役として色々な作品に出ていますよね。
あれまた?ぐらい見る印象があります。
そんな佐藤二郎さんですが、彼も元々はサラリーマン。
今の事務所に所属した時には31歳で、33歳でやっとアルバイトなしで生活できるようになったと語られています。
斎藤工
斎藤工さんも遅咲きの俳優として有名です。
色気たっぷりで昼顔で一気にブレイクした事でも有名ですよね。
そんな彼もかなりの苦労人で、アルバイトを続けながら役者を続け今に至ります。
そういった影が見えないぐらいのハンサム顔ですよね。
でもやはりこれだけのルックスでも中々売れないと考えると逆に俳優はルックス以外の部分でも勝負出来る仕事だと言えます。
50代の俳優オーディション募集先まとめ
50代、50歳以上でも募集しているオーディション一覧でした。
実際に50代以上でデビューしている俳優、女優さんはいっぱいいます。
何よりも挑戦する事が大事だというのはわかりますね。
もう遅い・・・ではなく、これを見てる今が一番若い。だから今すぐにでもとりあえずオーディションを受けてみる
というのが一番大事だという事が今活躍されている遅咲きの芸能人の方を見るとわかります。
なので、まずはここで紹介したオーディションにエントリーしてあなたの可能性を広げましょう。